生活 車のベルト鳴きを止めるスプレーを噴きつけてみた。 冬になると定番のベルト鳴きが車のフロント部分からしてきます。 今年は秋口からその音が気になりだして「KUREベルト鳴き止めスプレー」なるものを使ってみました。 まずボンネットを開けるスイッチを探し出すのにひと苦労して、ボンネットを開... 2020.11.23 生活
生活 新型コロナウィルスから命を守ってくれるはずのマスクに異常があったので報告。 新型コロナウィルス感染者が日本で確認され、使い捨てマスクが手に入るようになってすぐの時期に買ったマスクに異常が見つかりました。 外装に書かれている情報によると中国製で武田コーポレーション販売、買った店舗はホームセンターです。 それでは実... 2020.07.29 生活
生活 車のワイパー鳴きを完全に止める方法を発見した! XMホームページ 先日、窓の曇り止めシートを買って拭き上げたら翌日からワイパー鳴きが始まりました。 私が塗ったのは内窓だけで外窓は拭いてない。 使っているのは同居人が所有している車で、助手席のBOXに置いてあった曇り止めシートをもしか... 2020.02.18 生活
生活 その車検、本当に大丈夫ですか?代行業者なら危険です。 XMホームページ 新車で車を購入すると3年後に初めての車検を通すことになります。 しかし、TOYOTA/HONDA/NISSAN/SUZUKIなどの自動車メーカーから直接購入した場合でもディーラー車検に出す人は全体の約30%にとどまって... 2019.11.19 生活
生活 シリコン耳栓の使用感レビュー「Macks Pillow Soft シリコン耳栓」 XMホームページ 隣人の騒音に悩まされている私は耳栓愛好者です。 ヘッドフォンで音消しをしたり、耳栓にイヤーマフをしたりと考えられるすべてのことを試してきました。 そんな私が興味をもったのがシリコン耳栓という商品です。 この商品、耳... 2019.10.24 生活
生活 電撃殺虫器で室内のコバエを撃退できるか試してみた XMホームページ 生ごみを放置してしまうと必ずと言っていいほどコバエが湧きます。 私は視力が弱いのでそのコバエに気づかなかったりすることがあり、今回その対策として導入したのは電撃殺虫器。 この商品、ライトに寄ってきたコバエを電撃で... 2019.05.26 生活
生活 ブサイクをイケメンにするほどシャネルの化粧品は優れている XMホームページ 木村拓哉さん次女のKōkiさんが広告塔になったシャネル。 そのブランド名を聞けばお高いんでしょ?と誰もが思ってしまう超一流メーカーです。 実際にはそんなにお高いわけではないのでしょうけど、私が手を出せるのは1万円以下... 2019.05.13 生活
生活 引き戸が風でガタガタするのを直した簡単な方法 XMホームページ 私の家には木製の引き戸がたくさんあります。 それは和室があるからですね。 ふすまではないですよ、横にスライドさせて開けるドアです。 長年ガタガタと音を立てているのにまったく気にせず生活してきましたが、その騒音をだん... 2019.03.14 生活
生活 Netflix(ネットフリックス)のスタンダードプランに入会してみました XMホームページ 映画鑑賞といえばGEOやTSUTAYAでDVDをレンタルする方法が一般的でしたが、いつの間にかネット経由での映画鑑賞がそれを上回るようになりました 時代遅れの私も一度は使ってみたいインターネットサービスだったことから、... 2018.06.28 生活
生活 フェザー両刃カミソリの実力は本物だった!!深剃りで剃り残しなし XMホームページ フェザーの両刃カミソリは入手困難な商品です よく、amazonで買ったという人を見かけますが、私は遠くのホームセンターまで出張して手に入れました もしかしてあるかなと立ち寄ったお店で運命の出会いをしてしまい、替刃とセ... 2017.09.24 生活
生活 みんな大好き!トライアル。セルフレジのコツを伝授 XMホームページ トライアルというお店、ご存知ですか? このお店は食料品から衣料品まで安く販売していて、店舗増が待ち望まれます 24時間営業であることから深夜帯に買い物ができる数少ない貴重な総合スーパーです 有人レジとセルフレジがあ... 2017.09.17 生活
生活 セスキ炭酸ソーダでタバコのヤニ汚れが落ちるか試してみた XMホームページ ダイソーでセスキ炭酸ソーダを手に入れました さっそくスプレー容器に水を入れ、粉を溶かしてヤニで真っ黄色になった壁紙クロスにシュッと5プッシュくらいしてタオルで拭き取ってみました 結果は・・・期待していたのとまったく違... 2017.09.09 生活
生活 腕時計の電池交換をやってみました XMホームページ ホームセンターで買った1,000円の安物腕時計の電池交換を自分でやりました 安物なのでテスト用の電池が入っているらしく、ヤマダ電機で買ったSR626SWという小さなボタン電池を500円で購入し帰宅 自分でも驚いたので... 2017.04.15 生活
生活 ウエストポーチをボディバッグのように背中掛けするのが今のファッショントレンドです XMホームページ いつからなのか、ボディバッグというものが登場してからバッグがダサいイメージになってしまった2017年、リュックを片掛けしておしゃれを演出しようとする若者もいます 中でもウエストポーチは安い割に利便性が高く、かさばらない... 2017.03.29 生活
生活 パナソニック製エチケットカッター ER-GN10を買ってみました XMホームページ 鼻毛の処理、私は今まで鼻毛用バサミを使っていました けっこうな頻度で出血するので、思い切ってエチケットカッターをドンキホーテで購入してみました この商品、デュアルエッジ刃で上方向の毛もカットすることができます 普通... 2017.03.27 生活
生活 2017年の楽天スーパーセールが近日開催されます XMホームページ 2017年、たぶん1回目の楽天スーパーセールの日程が決まりました 3月4日(土)19時スタートです 終了は3月9日(木)1時59分までとなっています 今回の楽天スーパーセールは、久しぶりなので買いたい物があります ... 2017.03.02 生活
生活 お父さんのらくらくパンツ完全制覇 XMホームページ 今日は洋服を買ってきました 今年1番の寒さが続きますが、これが過ぎると春がやってきます 冬服も欲しかったのですが、セール終了で買いそびれました 春服ってどういうのかというと、スラックスです 生地が厚めなので、夏以... 2017.02.13 生活
生活 100均のアホ商品「三徳オープナー」 byセリア XMホームページ 今日ご紹介するのはセリアの「三徳オープナー」 この商品、缶切りなんですけどね 蓋を取っ手ではさんでつまみをぐるぐる回転させることで缶蓋が外れる・・・はずなんですが、ジュースの缶で試してみたところまず刃が刺さりませんし... 2017.02.04 生活
生活 楽天スーパーセールは12月3日(土)19:00スタート XMホームページ 今年の楽天スーパーセールは何回あったかな? 3月に買い物して以降、まったく気にすること無く時が経ちましたが、欲しいものがでてきたので開催日をチェックしていました 次回の楽天スーパーセール開催日 12月3日(土)19:0... 2016.11.30 生活
生活 ブラックフライデーで買った物 XMホームページ アメリカではクリスマス商戦の前にブラックフライデーというセールを開催しています 日本でもブラックフライデーを導入しようとユニクロやしまむら、GAP、イオンなどが早期に参加してセールをはじめました 今日はイオンとしまむ... 2016.11.26 生活
生活 複雑な事務処理をお客さんにやらせている携帯電話会社 XMホームページ 携帯電話にMNPなんていう言葉が出てきてから、複雑な事務処理がおこなわれています その複雑な事務処理をお客さんにやらせている携帯各社は大儲けしています 変なんですよ、お客さんである私が携帯電話についてすごく詳しくなく... 2016.10.25 生活
生活 ヒートテックの2016年商品は例年と変わらず暖かい XMホームページ ユニクロとGUにヒートテックを買いに行ってきました 今年の商品は去年から300円値下げされて980円で買うことができます ユニクロよりも温かいヒートテックのインナーなんて探せばいくらでもあります 正確にはヒートテッ... 2016.10.22 生活