800億円超の赤字決算が発表されたレオパレス21の株を保有していました。
保有していた株数は30000株。
今日はその株を損切りする決意をして後場で実行。
154円に指していたら153円以下にあった大量の買い注文を何者かがこなして私の損切り計画が狂いました。
様子をうかがっていたら売りがどんどん入ってきて、しょうがなく151円で全売りすることに。
損失額は150万円くらいになると思います。
レノが売り出して200円を割れたときはまだ買い注文が入っていたのですが、ここ数日は売りばかりでもうだめだと諦めるしかなかった。
コロナで日経平均株価が下落している恐怖心がそうさせたのかもしれません。
まだ買い注文があるだけマシなレオパレス21の株板は、買いが薄くて大口が売り出すとすぐにでも100円割れしてしまうでしょう。
勇敢な損切りの決意だった、そう思いたい。
株に割安感を求めすぎると事故株・事件株に手を出すことになります。
日産自動車株を買ったときもそうでした。
毎日下落してばかりの株を保有しながらホールド生活する日々を耐えられただけに、今回も大丈夫だと考えていたのが甘かった。
今は違う株に手を出しています。
損した150万円を取り戻すべく、コロナでも健全経営できそうな株を買いました。
次は1年以上の長期保有で考えています。
コメント