PTSではストップ安株価となる305円から微動だにせず80円安で取引を終えています。
2月11日木曜日は建国記念の日で祝日、東証はお休みです。
次の開場は12日金曜日になる。
不安なことは私がブロードバンドタワー株で人生を賭けた戦いをしていること。どれだけこの株を保有しているのか、PTS終了後の株数を公開します。
あれからさらに2,800株を購入して金曜日の決戦に備えました。
どうしてこんなにPTSで安値を付けているかと言うとブロードバンドタワーが発表した今季決算予想が最悪だから。
あまりにも酷い数字だから暴落後に何らかの良いIRが出てくることに期待してる。
市場が今季決算予想を軽く考えているようなら金曜日の寄りは落ち着いてスタートすることになるでしょうけど、ストップ安だけは絶対に避けたいところ。
ストップ安になってしまうと月曜日に200円台へ突入してしまうから。
ポジティブに考えるなら350円あたりが落とし所なのではないかと思ってる。
前期3Q決算はまあまあの数字だったのに想定内だったか無風・無反応でした。
前期通期決算もまあまあの数字だったけど、今季決算予想がサプライズ的な最悪の数字である。
私は71,100株の株主だから多少好きなことを言わせてもらうけど、今年駄目なら来年はないよ。5Gで盛り上がるはずがずっと低位株のままになることもありえる。
ただ、そんなことはないと思うからこの株を買っているわけで社員でもなければ売上に貢献できる商品を扱ってるわけでもないからお力になれず残念。
最悪決算予想からの改善があればそれだけで株価爆上げするはずだから金曜日の寄りで判断してホールドしていくか考えたい。
無風だったら嬉しい。
コメント