
ブロードバンドタワーの信用買残800万株が衝撃的だった!
2月19日金曜日時点でのブロードバンドタワー信用買残が公表されました。 それによると株価下落により期待されていたはずの信用買残数減少が...
コロナで収入が落ち込んだFXトレーダーのオレンジです。新たに株取引に挑戦して億り人になるまでを記録していくブログになります。
2月19日金曜日時点でのブロードバンドタワー信用買残が公表されました。 それによると株価下落により期待されていたはずの信用買残数減少が...
2月16日分までの機関空売り残高が440万株になっていました。 先週分の信用買残が770万株だったので差し引き330万株の信用買い多め...
ブロードバンドタワーとキーボード入力するのが手間に感じてBBタワーに変更しました。 検索エンジンで引っ掛けたい思惑もあります。 ...
ブロードバンドタワー株がヨコヨコの様子で窓埋めしにかかりません。 今回の暴落が385円からの253円ということで下落率を計算してみると...
火曜日のブロードバンドタワー株は前場終わって293円まで上昇しました。 例えるならウサインボルトの100m走ハンデ戦なわけで、まだスタ...
今日もストップ安なら生きる気力を失っていたでしょう。 なんとか持ちこたえてブロードバンドタワー株は277円で引けました。 途中、...
危惧されていたブロードバンドタワー株が265円で寄りました。 寄りでストップ安にならず売買できるのは嬉しいですね。 金曜日に入っ...
待ちに待った月曜日のブロードバンドタワー株、注文受付開始直後になりますが寄り気配は225円ストップ安。 買い数量分だけ成り行き注文の売...
私のブログ記事を読んでも値幅の計算が出来ない人のために情報を用意しました。 まず1つ目は株価ごとのストップ高・安の制限について。 ...
今季決算予想が悪かったことで金曜日にストップ安となったブロードバンドタワー株が心配で、土曜日はなんとか乗り越えたものの日曜日もまた不安でいっ...
たったの27万株程度の売りでストップ安になってしまい、現在のブロードバンドタワー株価が305円。 月曜日は寄るとして225円~250円...
さて、今週の株取引が終わりご飯を買いにスーパーへ出かける余裕が全くなくなりました。 土日は曇った気分のまま時間が経つのを待つだけになる...
月曜日もストップ安になると思われたブロードバンドタワー株のPTS夜間取引は225円に大量の売り注文がなく、月曜日は寄ることが考えられます。 ...
本日の株取引が終了した15時にブロードバンドタワー株の歩み値を確認してみると、出来高270,400で約定値305円となっていました。 ...
寄らないブロードバンドタワー株はこのまま15時まで氷漬けの板になるでしょう。 売りたくても売れないから何もできずFXやってます。 ...
東証は2020年6月30日に制限値幅の拡大要件を見直すと発表済みです。 以下が日本経済新聞webサイトが報じた当時の記事。 東京...
恐れていた事態が現実になった。 金曜日のブロードバンドタワー株がストップ安になるかもしれない株板に直面しています。 直前に300...
明日のブロードバンドタワー株に注目が集まり始めました。 2020年決算を株価が織り込むなら上昇、2021年決算予想を株価が織り込むなら...
昨日のブロードバンドタワー株のPTS取引結果は305円でした。楽天証券のマーケットスピードで確認した限りでは305円に大量の売り注文があった...
PTSではストップ安株価となる305円から微動だにせず80円安で取引を終えています。 2月11日木曜日は建国記念の日で祝日、東証はお休...
PTS夜間取引でのブロードバンドタワー圧倒的売り! 売り注文をしている人に応えるべく、私は買い増ししました。 現在の保有数量に変...
PTS取引に参加したくても買いではなく売りだから305円に10万株を超える注文があっても意味がない。 ここまで酷い2021年決算予想だ...