
ITBOOKホールディングスの大暴落を拾って利確。
マーケットスピード2に自分で登録した銘柄しか取引する機会がないのですが、ITBOOKホールディングスが大暴落していたので拾ってみました。 ...
コロナで収入が落ち込んだFXトレーダーのオレンジです。新たに株取引に挑戦して億り人になるまでを記録していくブログになります。
マーケットスピード2に自分で登録した銘柄しか取引する機会がないのですが、ITBOOKホールディングスが大暴落していたので拾ってみました。 ...
公表することで意欲が湧いてくる。 私はそういうタイプです。 10月の株取引結果が凄まじく良いので自慢したくて公開することにしまし...
私は配当株が大好きです。 日本たばこ産業株を保有して配当生活を夢見ていますが、まだまだそうなるための資金が足りない。 もっと資金...
414円で引けた前場でしたが、後場で急騰し446円の高値を付けたブロードバンドタワー株。 なんかいつもと違う上昇の仕方でした。 ...
ブロードバンドタワー株の次回決算発表日が11月6日に迫ってきました。 果たしてこの銘柄、買いなのか? 私が予想するブロードバンド...
朝方にかけてNYダウ先物が下げていたので今日の株はどうなんだと思っていましたが、なかなか良い地合いですね。 NYダウ先物が反発上昇した...
絶好調のブロードバンドタワー株は本日アゲアゲです! 前場で売ってしまった半分の株を残念に思いながら後場で予定がなかった利確を実行。 ...
やっぱり騰がる銘柄は日経平均株価が不調でも暴騰しますね。 前場に含み損からプラ転したブロードバンドタワー株を半分売却しました。 ...
10月19日分の株取引はまだ東証がオープン中であるため、私もブロードバンドタワーの株板を眺めています。 もう300円台では買えなくなり...
本日のブロードバンドタワー株は日経平均株価が下落しても踏ん張りました。 前日の暴落が下げ止まったチャートを見ると安心感がありますね。 ...
楽天証券のマーケットスピード2がこのところ毎日バグります。 平均取得価額のところがおかしい。 私が購入した株価とは違う株価で表示...
私が株取引を本格的に始めたのはコロナショック後です。 去年なんて8万円くらいの利益で満足していました。 今年は今日までに120万...
私がブロードバンドタワーを売った後、爆上げが開始するなんて聞いてない。 楽天証券のMARKETSPEEDⅡがバグっておかしくて指値より...
私の株式売買戦略はJT株の動向をチェックしながら他の株をトレードしていくスタイルとなっています。 今日のJT株は現在株価が1988円で...
売ったはずのJT株を買い戻していました。 この間、全売却したときの取得価額よりも5円安での取得になっていて他に買いたい株がなかったこと...
今日の日経平均株価はちょい上げ。 なぜか日本たばこ産業(JT)株はこんな日に限って上げていて、10,000株を放出しました。 ...
ブロードバンドタワーは5G時代の到来によって株価暴騰を始めました。 この株、富士山の高さとコード番号が同じこともあってテンバガー候補だ...
日本たばこ産業株(以下略JT)は2020年8月21日の終値で2005円になりました。 現金配当利回りを計算してみると配当予想が154円...
レオパレス21株で出した損失が150万円、今年の株利益が38万円で相殺すると112万円の負け。 この状況で保有したのがオリックス株でし...
800億円超の赤字決算が発表されたレオパレス21の株を保有していました。 保有していた株数は30000株。 今日はその株を損切り...
普段はFXしかやっていないニート状態の私のもとへ一通の郵便が配達されました。 定時株主総会招集の通知です。 決議事項は「取締役全...
壁が薄いとかで株安になっていたレオパレス21でしたが、800億円の赤字に陥ることが発覚して昨日は大暴落でした。 そこを1,000株だけ...